バージョンごとのドキュメント一覧

9.28. システム管理関数 #

<title>System Administration Functions</title>

The functions described in this section are used to control and monitor a <productname>PostgreSQL</productname> installation. 本節で説明する関数は、PostgreSQLインストレーションの制御と監視を行うために使用されます。

9.28.1. 構成設定関数 #

<title>Configuration Settings Functions</title>

<xref linkend="functions-admin-set-table"/> shows the functions available to query and alter run-time configuration parameters. 表 9.93は、実行時設定パラメータの問い合わせや変更に使用できる関数を示しています。

表9.93 構成設定関数

<title>Configuration Settings Functions</title>

Function 関数

Description 説明

Example(s)

current_setting ( setting_name text [, missing_ok boolean ] ) → text

Returns the current value of the setting <parameter>setting_name</parameter>. If there is no such setting, <function>current_setting</function> throws an error unless <parameter>missing_ok</parameter> is supplied and is <literal>true</literal> (in which case NULL is returned). This function corresponds to the <acronym>SQL</acronym> command <xref linkend="sql-show"/>. 現在のsetting_nameの設定値を返します。 そのような設定がなければ、missing_okが渡され、それがtrueでない限りcurrent_settingはエラーを引き起こします(この場合はNULLが返ります)。 この関数はSQLコマンドのSHOWに関連します。

current_setting('datestyle')ISO, MDY

set_config ( setting_name text, new_value text, is_local boolean ) → text

Sets the parameter <parameter>setting_name</parameter> to <parameter>new_value</parameter>, and returns that value. If <parameter>is_local</parameter> is <literal>true</literal>, the new value will only apply during the current transaction. If you want the new value to apply for the rest of the current session, use <literal>false</literal> instead. This function corresponds to the SQL command <xref linkend="sql-set"/>. setting_nameパラメータにnew_valueを設定し、その値を返します。 is_localが渡され、それがtrueなら新しい値は現在のトランザクションの間にのみ適用されます。 現在のセッションで以降に新しい値を適用したければ、代わりにfalseとしてください。 このコマンドはSQLコマンドのSETに関連します。

set_config('log_statement_stats', 'off', false)off


9.28.2. サーバシグナル送信関数 #

<title>Server Signaling Functions</title>

The functions shown in <xref linkend="functions-admin-signal-table"/> send control signals to other server processes. Use of these functions is restricted to superusers by default but access may be granted to others using <command>GRANT</command>, with noted exceptions. 表 9.94に示す関数は、制御用シグナルを他のサーバプロセスに送信します。 これらの関数の使用は、デフォルトでスーパーユーザのみに制限されていますが、注記された例外を除き、GRANTを使用して他のユーザにアクセスを許可できます。

Each of these functions returns <literal>true</literal> if the signal was successfully sent and <literal>false</literal> if sending the signal failed. これらのそれぞれの関数はシグナルの送付が成功の場合trueを返し、シグナルの送付に失敗したときにはfalseを返します。

表9.94 サーバシグナル送信関数

<title>Server Signaling Functions</title>

Function 関数

Description 説明

pg_cancel_backend ( pid integer ) → boolean

Cancels the current query of the session whose backend process has the specified process ID. This is also allowed if the calling role is a member of the role whose backend is being canceled or the calling role has privileges of <literal>pg_signal_backend</literal>, however only superusers can cancel superuser backends. 指定したプロセスIDを持つバックエンドプロセスの現在のセッションの問い合わせを取り消します。 呼び出し側のロールがキャンセルされるバックエンドのロールのメンバであるか、pg_signal_backendの権限を与えられている場合に実行できます。 ただし、スーパーユーザのバックエンドはスーパーユーザのみが取り消せます。

pg_log_backend_memory_contexts ( pid integer ) → boolean

Requests to log the memory contexts of the backend with the specified process ID. This function can send the request to backends and auxiliary processes except logger. These memory contexts will be logged at <literal>LOG</literal> message level. They will appear in the server log based on the log configuration set (see <xref linkend="runtime-config-logging"/> for more information), but will not be sent to the client regardless of <xref linkend="guc-client-min-messages"/>. 指定プロセスIDのバックエンドのメモリコンテキストを記録することを要求します。 この関数はバックエンドとロガー以外の外部プロセスに要求を送ることができます。 メモリコンテキストはLOGメッセージレベルでログされます。 ログは、ログ設定(詳細は19.8を参照)に基づきサーバログに現れますが、client_min_messagesに関わらずクライアントには送られません。

pg_reload_conf () → boolean

Causes all processes of the <productname>PostgreSQL</productname> server to reload their configuration files. (This is initiated by sending a <systemitem>SIGHUP</systemitem> signal to the postmaster process, which in turn sends <systemitem>SIGHUP</systemitem> to each of its children.) You can use the <link linkend="view-pg-file-settings"><structname>pg_file_settings</structname></link>, <link linkend="view-pg-hba-file-rules"><structname>pg_hba_file_rules</structname></link> and <link linkend="view-pg-ident-file-mappings"><structname>pg_ident_file_mappings</structname></link> views to check the configuration files for possible errors, before reloading. PostgreSQLのすべてのサーバプロセスに構成ファイルの再読み込みをさせます。 (これはSIGHUPシグナルをpostmasterプロセスに送ることによって始まり、postmasterは続いてSIGHUPを子に送ります。) 再ロードする前に、pg_file_settingspg_hba_file_rulespg_ident_file_mappingsビューを使用して、構成ファイルにエラーがないか確認することができます。

pg_rotate_logfile () → boolean

Signals the log-file manager to switch to a new output file immediately. This works only when the built-in log collector is running, since otherwise there is no log-file manager subprocess. ログファイルマネージャにシグナルを送って新しいファイルに直ちに切り替えさせます。 これは組み込みのログ収集機構が実行中のみ動作します。でないとログマネージャサブプロセスが存在しないからです。

pg_terminate_backend ( pid integer, timeout bigint DEFAULT 0 ) → boolean

Terminates the session whose backend process has the specified process ID. This is also allowed if the calling role is a member of the role whose backend is being terminated or the calling role has privileges of <literal>pg_signal_backend</literal>, however only superusers can terminate superuser backends. バックエンドが指定したプロセスIDを持つセッションを終了させます。 呼び出し側のロールが終了されるバックエンドのロールのメンバであるか、pg_signal_backendの権限を与えられている場合に実行できます。 ただし、スーパーユーザのバックエンドはスーパーユーザのみが終了できます。

If <parameter>timeout</parameter> is not specified or zero, this function returns <literal>true</literal> whether the process actually terminates or not, indicating only that the sending of the signal was successful. If the <parameter>timeout</parameter> is specified (in milliseconds) and greater than zero, the function waits until the process is actually terminated or until the given time has passed. If the process is terminated, the function returns <literal>true</literal>. On timeout, a warning is emitted and <literal>false</literal> is returned. timeoutが与えられないか、ゼロなら、この関数はプロセスが実際に終了したかどうかに関わらず、この関数はシグナルの送付が成功したことのみを意味するtrueを返します。 timeoutが指定され、ゼロよりも大きければ、この関数はプロセスが実際に終了するか、指定時間が経過するまで待ちます。 プロセスが終了したら、この関数はtrueを返します。 タイムアウトの場合は、警告が出力され、falseが返ります。


<function>pg_cancel_backend</function> and <function>pg_terminate_backend</function> send signals (<systemitem>SIGINT</systemitem> or <systemitem>SIGTERM</systemitem> respectively) to backend processes identified by process ID. The process ID of an active backend can be found from the <structfield>pid</structfield> column of the <structname>pg_stat_activity</structname> view, or by listing the <command>postgres</command> processes on the server (using <application>ps</application> on Unix or the <application>Task Manager</application> on <productname>Windows</productname>). The role of an active backend can be found from the <structfield>usename</structfield> column of the <structname>pg_stat_activity</structname> view. pg_cancel_backendpg_terminate_backendは(それぞれ、SIGINTまたはSIGTERM)シグナルをプロセス識別子で特定されたバックエンドプロセスに送ります。 使用中のバックエンドのプロセス識別子はpg_stat_activityビューのpid列から、もしくは、(UnixではpsWindowsではTask Managerにより)サーバ上のpostgresプロセスをリストすることで見つけられます。 実行中のバックエンドのロールはpg_stat_activityusename列から確認することができます。

<function>pg_log_backend_memory_contexts</function> can be used to log the memory contexts of a backend process. For example: バックエンドプロセスのメモリコンテキストのログを取るためにpg_log_backend_memory_contextsを利用できます。 例を示します。

postgres=# SELECT pg_log_backend_memory_contexts(pg_backend_pid());
 pg_log_backend_memory_contexts
--------------------------------
 t
(1 row)

One message for each memory context will be logged. For example: 各々のメモリコンテキストについて一つのメッセージがログされます。例を示します。

LOG:  logging memory contexts of PID 10377
STATEMENT:  SELECT pg_log_backend_memory_contexts(pg_backend_pid());
LOG:  level: 0; TopMemoryContext: 80800 total in 6 blocks; 14432 free (5 chunks); 66368 used
LOG:  level: 1; pgstat TabStatusArray lookup hash table: 8192 total in 1 blocks; 1408 free (0 chunks); 6784 used
LOG:  level: 1; TopTransactionContext: 8192 total in 1 blocks; 7720 free (1 chunks); 472 used
LOG:  level: 1; RowDescriptionContext: 8192 total in 1 blocks; 6880 free (0 chunks); 1312 used
LOG:  level: 1; MessageContext: 16384 total in 2 blocks; 5152 free (0 chunks); 11232 used
LOG:  level: 1; Operator class cache: 8192 total in 1 blocks; 512 free (0 chunks); 7680 used
LOG:  level: 1; smgr relation table: 16384 total in 2 blocks; 4544 free (3 chunks); 11840 used
LOG:  level: 1; TransactionAbortContext: 32768 total in 1 blocks; 32504 free (0 chunks); 264 used
...
LOG:  level: 1; ErrorContext: 8192 total in 1 blocks; 7928 free (3 chunks); 264 used
LOG:  Grand total: 1651920 bytes in 201 blocks; 622360 free (88 chunks); 1029560 used

If there are more than 100 child contexts under the same parent, the first 100 child contexts are logged, along with a summary of the remaining contexts. Note that frequent calls to this function could incur significant overhead, because it may generate a large number of log messages. 同じ親に100よりも多い子コンテキストがあると、最初の100子コンテキストがログされ、残りのコンテキストについてはサマリが付加されます。 この関数を頻繁に呼び出すと、大きなオーバーヘッドを引き起こす可能性があることに注意してください。 大量のログメッセージが生成される可能性があるからです。

9.28.3. バックアップ制御関数 #

<title>Backup Control Functions</title>

The functions shown in <xref linkend="functions-admin-backup-table"/> assist in making on-line backups. These functions cannot be executed during recovery (except <function>pg_backup_start</function>, <function>pg_backup_stop</function>, and <function>pg_wal_lsn_diff</function>). 表 9.95に示されている関数はオンラインバックアップの作成を支援します。 これらの関数はリカバリ中には実行できません(pg_backup_startpg_backup_stoppg_wal_lsn_diffを除きます)。

For details about proper usage of these functions, see <xref linkend="continuous-archiving"/>. これらの関数の正しい使用方法については、25.3を参照してください。

表9.95 バックアップ制御関数

<title>Backup Control Functions</title>

Function 関数

Description 説明

pg_create_restore_point ( name text ) → pg_lsn

Creates a named marker record in the write-ahead log that can later be used as a recovery target, and returns the corresponding write-ahead log location. The given name can then be used with <xref linkend="guc-recovery-target-name"/> to specify the point up to which recovery will proceed. Avoid creating multiple restore points with the same name, since recovery will stop at the first one whose name matches the recovery target. 先行書き込みログ中に後でリカバリターゲットとして使用できる名前付けされたマーカーレコードを作成し、関連する先行書き込みログの位置を返します。 与えられた名前はリカバリをどこまで進めるかを指定するためにrecovery_target_nameとともに利用できます。 同じ名前で複数のリストアポイントを作成するのは避けてください。リカバリターゲットが一致した最初のところでリカバリが停止するからです。

This function is restricted to superusers by default, but other users can be granted EXECUTE to run the function. この関数はデフォルトではスーパーユーザのみ実施可能ですが、他のユーザにも関数を実行するEXECUTE権限を与えることができます。

pg_current_wal_flush_lsn () → pg_lsn

Returns the current write-ahead log flush location (see notes below). 先行書き込みログの現在のフラッシュ位置を取得します。(下の注釈を参照してください。)

pg_current_wal_insert_lsn () → pg_lsn

Returns the current write-ahead log insert location (see notes below). 現在の先行書き込みログの挿入位置を取得します。(下の注釈を参照してください。)

pg_current_wal_lsn () → pg_lsn

Returns the current write-ahead log write location (see notes below). 現在の先行書き込みログの書き込み位置を取得します。(下の注釈を参照してください。)

pg_backup_start ( label text [, fast boolean ] ) → pg_lsn

Prepares the server to begin an on-line backup. The only required parameter is an arbitrary user-defined label for the backup. (Typically this would be the name under which the backup dump file will be stored.) If the optional second parameter is given as <literal>true</literal>, it specifies executing <function>pg_backup_start</function> as quickly as possible. This forces an immediate checkpoint which will cause a spike in I/O operations, slowing any concurrently executing queries. サーバがオンラインバックアップを開始するのを準備します。 必須パラメータはユーザが任意に定義したバックアップラベルだけです。 (通常、格納に使用するバックアップダンプファイルにちなんだ名前が付けられます。) オプションの2番目のパラメータがtrueとして与えられると、pg_backup_startを可能な限り素早く実行することが指定されます。 これによりI/O操作の急上昇をもたらして同時に実行中のすべての問い合わせを遅くする即時チェックポイントが強制されます。

This function is restricted to superusers by default, but other users can be granted EXECUTE to run the function. この関数はデフォルトではスーパーユーザのみ実施可能ですが、他のユーザにも関数を実行するEXECUTE権限を与えることができます。

pg_backup_stop ( [wait_for_archive boolean ] ) → record ( lsn pg_lsn, labelfile text, spcmapfile text )

Finishes performing an on-line backup. The desired contents of the backup label file and the tablespace map file are returned as part of the result of the function and must be written to files in the backup area. These files must not be written to the live data directory (doing so will cause PostgreSQL to fail to restart in the event of a crash). オンラインバックアップの実行を終了します。 バックアップラベルファイルとテーブル空間マップファイルの必要な内容は関数の結果の一部として返され、バックアップ領域内のファイルに書き込まれなければなりません。 これらのファイルはライブデータディレクトリに書き込まれてはなりません(ライブデータディレクトリに書き込まれるとクラッシュ時にPostgreSQLの再起動に失敗します)。

There is an optional parameter of type <type>boolean</type>. If false, the function will return immediately after the backup is completed, without waiting for WAL to be archived. This behavior is only useful with backup software that independently monitors WAL archiving. Otherwise, WAL required to make the backup consistent might be missing and make the backup useless. By default or when this parameter is true, <function>pg_backup_stop</function> will wait for WAL to be archived when archiving is enabled. (On a standby, this means that it will wait only when <varname>archive_mode</varname> = <literal>always</literal>. If write activity on the primary is low, it may be useful to run <function>pg_switch_wal</function> on the primary in order to trigger an immediate segment switch.) オプションでboolean型パラメータがあります。 falseの場合、この関数はバックアップの完了後、WALがアーカイブされるのを待たずに、即座に戻ります。 この動作はWALのアーカイブを独立して監視するバックアップソフトウェアに対してのみ有用です。 それ以外の場合、バックアップを一貫性のあるものにするために必要なWALが欠けるためにバックアップが役立たなくなるかもしれません。 デフォルトあるいはこのパラメータがtrueのとき、アーカイブが有効なら、pg_backup_stopはWALがアーカイブされるまで待機します。 (スタンバイでは、これはつまりarchive_mode = alwaysのときのみ待機するということです。 プライマリでの書き込み活動が少ないときは、セグメントの変更を即座に起こさせるためにプライマリでpg_switch_walを実行するのが有効かもしれません。)

When executed on a primary, this function also creates a backup history file in the write-ahead log archive area. The history file includes the label given to <function>pg_backup_start</function>, the starting and ending write-ahead log locations for the backup, and the starting and ending times of the backup. After recording the ending location, the current write-ahead log insertion point is automatically advanced to the next write-ahead log file, so that the ending write-ahead log file can be archived immediately to complete the backup. プライマリで実行された場合、この関数はまた、先行書き込みログの格納領域にバックアップ履歴ファイルを作成します。 履歴ファイルにはpg_backup_startで付与されたラベル、バックアップの先行書き込みログの位置の開始位置、終了位置、バックアップ開始時刻、終了時刻が含まれます。 終了位置を記録した後、現在の先行書き込みログの挿入位置は自動的に、次の先行書き込みログファイルに進みます。 従って、終了先行書き込みログファイルをすぐにアーカイブし、バックアップを完了させることができます。

The result of the function is a single record. The <parameter>lsn</parameter> column holds the backup's ending write-ahead log location (which again can be ignored). The second column returns the contents of the backup label file, and the third column returns the contents of the tablespace map file. These must be stored as part of the backup and are required as part of the restore process. この関数の結果は単一レコードです。 lsn列はバックアップの終了先行書き込みログの位置です(これもまた無視可能です)。 2番目の列はバックアップラベルファイルの内容を返し、3番目の列はテーブル空間マップファイルの内容を返します。 これらはバックアップの一部として保存されなければならず、リストアプロセスの一部で必要となるものです。

This function is restricted to superusers by default, but other users can be granted EXECUTE to run the function. この関数はデフォルトではスーパーユーザのみ実施可能ですが、他のユーザにも関数を実行するEXECUTE権限を与えることができます。

pg_switch_wal () → pg_lsn

Forces the server to switch to a new write-ahead log file, which allows the current file to be archived (assuming you are using continuous archiving). The result is the ending write-ahead log location plus 1 within the just-completed write-ahead log file. If there has been no write-ahead log activity since the last write-ahead log switch, <function>pg_switch_wal</function> does nothing and returns the start location of the write-ahead log file currently in use. サーバに対して新しい先行書き込みログファイルへ強制スイッチを行い、それによってその現在のファイルがアーカイブされるようにします。 (継続的アーカイブを利用中だと仮定します。) 結果は今ちょうど終了した先行書き込みログファイル内の終了先行書き込みログファイルの場所プラス1です。 最後の先行書き込みログファイルのスイッチ以降先行書き込みログファイル活動がなければ、pg_switch_walは何もせず、現在使用中の先行書き込みログファイルの先頭位置を返します。

This function is restricted to superusers by default, but other users can be granted EXECUTE to run the function. この関数はデフォルトではスーパーユーザのみ実施可能ですが、他のユーザにも関数を実行するEXECUTE権限を与えることができます。

pg_walfile_name ( lsn pg_lsn ) → text

Converts a write-ahead log location to the name of the WAL file holding that location. 先行書き込みログファイルの位置を、その位置を保持しているWALファイルの名前に変換します。

pg_walfile_name_offset ( lsn pg_lsn ) → record ( file_name text, file_offset integer )

Converts a write-ahead log location to a WAL file name and byte offset within that file. 先行書き込みログファイルの位置を、そのファイルの名前とそのファイル内のバイトオフセットに変換します。

pg_split_walfile_name ( file_name text ) → record ( segment_number numeric, timeline_id bigint )

Extracts the sequence number and timeline ID from a WAL file name. WALファイル名からシーケンス番号とタイムラインIDを抽出します。

pg_wal_lsn_diff ( lsn1 pg_lsn, lsn2 pg_lsn ) → numeric

Calculates the difference in bytes (<parameter>lsn1</parameter> - <parameter>lsn2</parameter>) between two write-ahead log locations. This can be used with <structname>pg_stat_replication</structname> or some of the functions shown in <xref linkend="functions-admin-backup-table"/> to get the replication lag. 2つの先行書き込みログの位置のバイト単位の差分(lsn1 - lsn2)を計算します。 これはpg_stat_replication表 9.95内の関数でレプリケーションの遅延を取得するために使用することができます。


<function>pg_current_wal_lsn</function> displays the current write-ahead log write location in the same format used by the above functions. Similarly, <function>pg_current_wal_insert_lsn</function> displays the current write-ahead log insertion location and <function>pg_current_wal_flush_lsn</function> displays the current write-ahead log flush location. The insertion location is the <quote>logical</quote> end of the write-ahead log at any instant, while the write location is the end of what has actually been written out from the server's internal buffers, and the flush location is the last location known to be written to durable storage. The write location is the end of what can be examined from outside the server, and is usually what you want if you are interested in archiving partially-complete write-ahead log files. The insertion and flush locations are made available primarily for server debugging purposes. These are all read-only operations and do not require superuser permissions. pg_current_wal_lsnは、上記の関数で使用されるのと同じ書式で現在の先行書き込みログの書き込み位置を表示します。 同様にpg_current_wal_insert_lsnは、現在の先行書き込みログの挿入位置を表示し、pg_current_wal_flush_lsnはトランザクションログの現在のフラッシュ位置を表示します。 挿入位置は 論理的な任意の時点の先行書き込みログの終了位置です。 一方、書き込み位置は、サーバの内部バッファから書き出された実際の終了位置、またフラッシュ位置は永続的ストレージへの書き込みが保証される位置です。 書き込み位置はサーバ外部から検証可能なものの終端です。通常は、部分的に完了した先行書き込みログファイルのアーカイブ処理を行いたい場合に必要とされるものです。 挿入およびフラッシュ位置はサーバをデバッグする際に主に使用されます。 これらはどちらも読み取りのみの操作であり、スーパーユーザ権限を必要としません。

You can use <function>pg_walfile_name_offset</function> to extract the corresponding write-ahead log file name and byte offset from a <type>pg_lsn</type> value. For example: pg_walfile_name_offsetを使用して、pg_lsn値から、対応する先行書き込みログファイル名とバイトオフセットを取り出すことができます。 以下に例を示します。

postgres=# SELECT * FROM pg_walfile_name_offset((pg_backup_stop()).lsn);
        file_name         | file_offset
--------------------------+-------------
 00000001000000000000000D |     4039624
(1 row)

Similarly, <function>pg_walfile_name</function> extracts just the write-ahead log file name. 《機械翻訳》同様に、pg_walfile_nameは先行書き込みログファイル名のみを抽出します。

<function>pg_split_walfile_name</function> is useful to compute a <acronym>LSN</acronym> from a file offset and WAL file name, for example: pg_split_walfile_nameは、ファイルオフセットとWALファイル名からLSNを計算するのに有用です。例を示します。

postgres=# \set file_name '000000010000000100C000AB'
postgres=# \set offset 256
postgres=# SELECT '0/0'::pg_lsn + pd.segment_number * ps.setting::int + :offset AS lsn
  FROM pg_split_walfile_name(:'file_name') pd,
       pg_show_all_settings() ps
  WHERE ps.name = 'wal_segment_size';
      lsn
---------------
 C001/AB000100
(1 row)

9.28.4. リカバリ制御関数 #

<title>Recovery Control Functions</title>

The functions shown in <xref linkend="functions-recovery-info-table"/> provide information about the current status of a standby server. These functions may be executed both during recovery and in normal running. 表 9.96に示される関数は、スタンバイサーバの現在のステータス情報を提供します。 これらの関数はリカバリ中、および通常稼働時に実行することができるでしょう。

表9.96 リカバリ情報関数

<title>Recovery Information Functions</title>

Function 関数

Description 説明

pg_is_in_recovery () → boolean

Returns true if recovery is still in progress. まだリカバリ実施中であれば真を返します。

pg_last_wal_receive_lsn () → pg_lsn

Returns the last write-ahead log location that has been received and synced to disk by streaming replication. While streaming replication is in progress this will increase monotonically. If recovery has completed then this will remain static at the location of the last WAL record received and synced to disk during recovery. If streaming replication is disabled, or if it has not yet started, the function returns <literal>NULL</literal>. ストリーミングレプリケーションにより受信されディスクに同期書き込みされた、先行書き込みログの最後の位置を返します。 ストリーミングレプリケーションがまだ実行中の場合、この関数の戻り値は単調に増加します。 リカバリが完了した場合は、受信されディスクに書き込まれた最後のWALレコードの位置の値のまま変化しません。 ストリーミングレプリケーションが無効、もしくは開始されていない場合、この関数はNULLを返します。

pg_last_wal_replay_lsn () → pg_lsn

Returns the last write-ahead log location that has been replayed during recovery. If recovery is still in progress this will increase monotonically. If recovery has completed then this will remain static at the location of the last WAL record applied during recovery. When the server has been started normally without recovery, the function returns <literal>NULL</literal>. リカバリ中に再生された最後の先行書き込みログの位置を返します。 リカバリがまだ実行中の場合、この関数の戻り値は単調に増加します。 リカバリが完了した場合は、リカバリ時に適用された最後のWALレコードの値のまま変化しません。 サーバがリカバリ処理無しに正常に開始された場合、この関数はNULLを返します。

pg_last_xact_replay_timestamp () → timestamp with time zone

Returns the time stamp of the last transaction replayed during recovery. This is the time at which the commit or abort WAL record for that transaction was generated on the primary. If no transactions have been replayed during recovery, the function returns <literal>NULL</literal>. Otherwise, if recovery is still in progress this will increase monotonically. If recovery has completed then this will remain static at the time of the last transaction applied during recovery. When the server has been started normally without recovery, the function returns <literal>NULL</literal>. リカバリ中に再生された最後のトランザクションのタイムスタンプを返します。 このタイムスタンプは、プライマリにて該当するトランザクションがコミット、もしくはアボートされた際のWALレコードが生成された時刻です。 リカバリ中に何のトランザクションも再生されていない場合、この関数はNULLを返します。 リカバリがまだ実行中の場合、この関数の戻り値は単調に増加します。 リカバリが完了している場合、この関数の戻り値はリカバリ中に再生した最後のトランザクションの時間のまま変化しません。 サーバがリカバリ処理無しに正常に開始された場合、この関数はNULLを返します。

pg_get_wal_resource_managers () → setof record ( rm_id integer, rm_name text, rm_builtin boolean )

Returns the currently-loaded WAL resource managers in the system. The column <parameter>rm_builtin</parameter> indicates whether it's a built-in resource manager, or a custom resource manager loaded by an extension. システムに現在ロードされているWALリソースマネージャを返します。 列rm_builtinは、それが組み込みのリソースマネージャか、拡張によってロードされたカスタムリソースマネージャかを示します。


The functions shown in <xref linkend="functions-recovery-control-table"/> control the progress of recovery. These functions may be executed only during recovery. 表 9.97に示す関数は、リカバリの進行を制御する関数です。 これらの関数はリカバリ中のみ実行することが可能です。

表9.97 リカバリ制御関数

<title>Recovery Control Functions</title>

Function 関数

Description 説明

pg_is_wal_replay_paused () → boolean

Returns true if recovery pause is requested. リカバリの中断が要求された場合は真を返します。

pg_get_wal_replay_pause_state () → text

Returns recovery pause state. The return values are <literal> not paused</literal> if pause is not requested, <literal> pause requested</literal> if pause is requested but recovery is not yet paused, and <literal>paused</literal> if the recovery is actually paused. リカバリの休止状態を返します。 休止が要求されていないければ、返り値はnot pausedです。 休止が要求されていてリカバリがまだ休止していなければ、返り値はpause requestedです。 リカバリが実際に休止していれば、返り値はpausedです。

pg_promote ( wait boolean DEFAULT true, wait_seconds integer DEFAULT 60 ) → boolean

Promotes a standby server to primary status. With <parameter>wait</parameter> set to <literal>true</literal> (the default), the function waits until promotion is completed or <parameter>wait_seconds</parameter> seconds have passed, and returns <literal>true</literal> if promotion is successful and <literal>false</literal> otherwise. If <parameter>wait</parameter> is set to <literal>false</literal>, the function returns <literal>true</literal> immediately after sending a <literal>SIGUSR1</literal> signal to the postmaster to trigger promotion. スタンバイサーバをプライマリ状態に昇格します。 waittrue(デフォルト)を設定すると、この関数は昇格が完了するか、wait_seconds秒が経過するまで待ち、昇格に成功すればtrue、さもなければfalseを返します。 waitfalseを設定すると、この関数は昇格を起こすためにpostmasterにSIGUSR1を送信した後、直ちにtrueを返します。

This function is restricted to superusers by default, but other users can be granted EXECUTE to run the function. この関数はデフォルトではスーパーユーザのみ実施可能ですが、他のユーザにも関数を実行するEXECUTE権限を与えることができます。

pg_wal_replay_pause () → void

Request to pause recovery. A request doesn't mean that recovery stops right away. If you want a guarantee that recovery is actually paused, you need to check for the recovery pause state returned by <function>pg_get_wal_replay_pause_state()</function>. Note that <function>pg_is_wal_replay_paused()</function> returns whether a request is made. While recovery is paused, no further database changes are applied. If hot standby is active, all new queries will see the same consistent snapshot of the database, and no further query conflicts will be generated until recovery is resumed. リカバリの中断を要求します。 要求しても、それは直ちにリカバリが中断することを意味しません。 リカバリが実際に中断していることを保証したければ、 pg_get_wal_replay_pause_state()が返すリカバリ中断状態をチェックする必要があります。 pg_is_wal_replay_paused()は要求が行われたかどうかを返すことに注意してください。 リカバリが中断している間、データベースへの変更は適用されません。 ホットスタンバイが動作中はすべての新しい問い合わせはデータベースの一貫した同じスナップショットを参照することになり、リカバリが再開するまでそれ以上の問い合わせの衝突は起きません。

This function is restricted to superusers by default, but other users can be granted EXECUTE to run the function. デフォルトではこの関数の実行はスーパーユーザに限定されますが、他のユーザに関数を実行するEXECUTE権限を与えることができます。

pg_wal_replay_resume () → void

Restarts recovery if it was paused. リカバリが中断中なら再開します。

This function is restricted to superusers by default, but other users can be granted EXECUTE to run the function. デフォルトではこの関数の実行はスーパーユーザに限定されますが、他のユーザに関数を実行するEXECUTE権限を与えることができます。


<function>pg_wal_replay_pause</function> and <function>pg_wal_replay_resume</function> cannot be executed while a promotion is ongoing. If a promotion is triggered while recovery is paused, the paused state ends and promotion continues. pg_wal_replay_pausepg_wal_replay_resumeは昇格が進行中は実行できません。 リカバリ中断中に昇格が引き起こされると中断状態は終了し、昇格が継続します。

If streaming replication is disabled, the paused state may continue indefinitely without a problem. If streaming replication is in progress then WAL records will continue to be received, which will eventually fill available disk space, depending upon the duration of the pause, the rate of WAL generation and available disk space. ストリーミングレプリケーションが無効の場合、停止状態は特に問題なく永久に継続します。 ストリーミングレプリケーションの進行中は、WALレコードの受信が継続され、停止時間、WALの生成速度、ディスクの残存容量によりますが、ディスク溢れが発生する可能性があります。

9.28.5. スナップショット同期関数 #

<title>Snapshot Synchronization Functions</title>

<productname>PostgreSQL</productname> allows database sessions to synchronize their snapshots. A <firstterm>snapshot</firstterm> determines which data is visible to the transaction that is using the snapshot. Synchronized snapshots are necessary when two or more sessions need to see identical content in the database. If two sessions just start their transactions independently, there is always a possibility that some third transaction commits between the executions of the two <command>START TRANSACTION</command> commands, so that one session sees the effects of that transaction and the other does not. PostgreSQLはデータベースのセッションに対して、それらのスナップショットを同期させることが可能です。 スナップショットは、そのスナップショットを使用しているトランザクションにどのデータが可視かを決定します。 同期スナップショットは、2つ以上のセッションにおいて、全く同じデータベース内容を見たい場合に必要となります。 単に2つのセッションが独立してそれぞれのトランザクションを開始するだけでは、第3のトランザクションのコミットが、2つのトランザクションのSTART TRANSACTIONの狭間で実行され、そのため一方のトランザクションではそのコミット結果が見え、他方では見えないという可能性が常にあります。

To solve this problem, <productname>PostgreSQL</productname> allows a transaction to <firstterm>export</firstterm> the snapshot it is using. As long as the exporting transaction remains open, other transactions can <firstterm>import</firstterm> its snapshot, and thereby be guaranteed that they see exactly the same view of the database that the first transaction sees. But note that any database changes made by any one of these transactions remain invisible to the other transactions, as is usual for changes made by uncommitted transactions. So the transactions are synchronized with respect to pre-existing data, but act normally for changes they make themselves. このような問題を解決するため、PostgreSQLではトランザクションが使用しているスナップショットをエクスポートできるようになっています。エクスポートしたトランザクションが開かれ続けている限り、他のトランザクションがそれをインポートすることができ、 そしてこれにより最初のトランザクションと正確に同じとなるデータベースの可視性を保証されます。ただし、これらの(スナップショットを共有している)トランザクションによって発生したデータベースへの変更は、コミットされていないトランザクションによる変更と同様に、(スナップショットを共有している)他のトランザクションには見えないままです。 つまり、既存データに対しては同期されますが、それら自身による変更については通常の振る舞いをします。

Snapshots are exported with the <function>pg_export_snapshot</function> function, shown in <xref linkend="functions-snapshot-synchronization-table"/>, and imported with the <xref linkend="sql-set-transaction"/> command. スナップショットは、表 9.98に示すpg_export_snapshot関数を用いてエクスポートされ、SET TRANSACTIONコマンドを用いてインポートされます。

表9.98 スナップショット同期関数

<title>Snapshot Synchronization Functions</title>

Function 関数

Description 説明

pg_export_snapshot () → text

Saves the transaction's current snapshot and returns a <type>text</type> string identifying the snapshot. This string must be passed (outside the database) to clients that want to import the snapshot. The snapshot is available for import only until the end of the transaction that exported it. 現在のトランザクションのスナップショットを保存し、それを識別するtext文字列を返します。 この文字列は(データベースの外側で)スナップショットを取り込みたいクライアントに渡さなければなりません。 エクスポートしたトランザクションが終わるまでの間のみ、そのスナップショットをインポートすることができます。

A transaction can export more than one snapshot, if needed. Note that doing so is only useful in <literal>READ COMMITTED</literal> transactions, since in <literal>REPEATABLE READ</literal> and higher isolation levels, transactions use the same snapshot throughout their lifetime. Once a transaction has exported any snapshots, it cannot be prepared with <xref linkend="sql-prepare-transaction"/>. 必要ならばトランザクションは複数のスナップショットをエクスポートできます。 これはREAD COMMITTEDのトランザクションにおいてのみ有用であることに注意してください。 REPEATABLE READおよびそれ以上の分離レベルのトランザクションでは終了まで同じスナップショットを使うからです。 一旦スナップショットをエクスポートしたトランザクションでは、PREPARE TRANSACTIONによる準備を使用することができなくなります。

pg_log_standby_snapshot () → pg_lsn

Take a snapshot of running transactions and write it to WAL, without having to wait for bgwriter or checkpointer to log one. This is useful for logical decoding on standby, as logical slot creation has to wait until such a record is replayed on the standby. bgwriterやcheckpointerがログするのを待たずに、実行中のトランザクションのスナップショットを取得し、それをWALに書き込みます。 これは、ロジカルデコーディングのスタンバイに対して便利です。ロジカルのスロットの作成は、このようなレコードがスタンバイで再生されるまで待たなければならないからです。


9.28.6. レプリケーション管理関数 #

<title>Replication Management Functions</title>

The functions shown in <xref linkend="functions-replication-table"/> are for controlling and interacting with replication features. See <xref linkend="streaming-replication"/>, <xref linkend="streaming-replication-slots"/>, and <xref linkend="replication-origins"/> for information about the underlying features. Use of functions for replication origin is only allowed to the superuser by default, but may be allowed to other users by using the <literal>GRANT</literal> command. Use of functions for replication slots is restricted to superusers and users having <literal>REPLICATION</literal> privilege. 表 9.99に示す関数はレプリケーション機能を制御したり、情報を取得したりするためのものです。 基盤となっている機能の情報に関しては26.2.526.2.6第48章を参照してください。 これらの関数のレプリケーションオリジンでの使用はデフォルトでスーパーユーザにのみ許可されていますが、GRANTコマンドを使って他のユーザに許可することもできます。 これらの関数のレプリケーションスロットでの使用はスーパーユーザとREPLICATION権限を持つユーザに限定されています。

Many of these functions have equivalent commands in the replication protocol; see <xref linkend="protocol-replication"/>. これらの関数の多くには、レプリケーションプロトコルに等価なコマンドがあります。 53.4を参照してください。

The functions described in <xref linkend="functions-admin-backup"/>, <xref linkend="functions-recovery-control"/>, and <xref linkend="functions-snapshot-synchronization"/> are also relevant for replication. 9.28.39.28.49.28.5に書かれている関数もレプリケーションに関係するものです。

表9.99 レプリケーション管理関数

<title>Replication Management Functions</title>

Function 関数

Description 説明

pg_create_physical_replication_slot ( slot_name name [, immediately_reserve boolean, temporary boolean ] ) → record ( slot_name name, lsn pg_lsn )

Creates a new physical replication slot named <parameter>slot_name</parameter>. The optional second parameter, when <literal>true</literal>, specifies that the <acronym>LSN</acronym> for this replication slot be reserved immediately; otherwise the <acronym>LSN</acronym> is reserved on first connection from a streaming replication client. Streaming changes from a physical slot is only possible with the streaming-replication protocol &mdash; see <xref linkend="protocol-replication"/>. The optional third parameter, <parameter>temporary</parameter>, when set to true, specifies that the slot should not be permanently stored to disk and is only meant for use by the current session. Temporary slots are also released upon any error. This function corresponds to the replication protocol command <literal>CREATE_REPLICATION_SLOT ... PHYSICAL</literal>. slot_nameという名前の新しい物理レプリケーションスロットを作成します。 2番目のパラメータはオプションで、trueの場合、このレプリケーションスロットのLSNが即座に予約されることを指定します。 それ以外の場合はLSNはストリーミングレプリケーションのクライアントから最初に接続された時に予約されます。 物理スロットからのストリーミングの変更はストリーミングレプリケーションプロトコルでのみ可能です。53.4を参照してください。 3番目のパラメータtemporaryはオプションで、trueに設定されるとそのスロットは永続的にディスクに保存されるものではなく、現在のセッションによってのみ用いられることを意図していることを指定します。 一時的なスロットはエラーが発生したときも解放されます。 この関数の呼び出しは、レプリケーションプロトコルコマンドCREATE_REPLICATION_SLOT ... PHYSICALと同じ効果があります。

pg_drop_replication_slot ( slot_name name ) → void

Drops the physical or logical replication slot named <parameter>slot_name</parameter>. Same as replication protocol command <literal>DROP_REPLICATION_SLOT</literal>. For logical slots, this must be called while connected to the same database the slot was created on. slot_nameという名前の物理もしくは論理レプリケーションスロットを削除します。 レプリケーションプロトコルコマンドDROP_REPLICATION_SLOTと同じです。 論理スロットの場合、この関数はスロットが作成されたのと同じデータベースに接続している時に呼ばなければなりません。

pg_create_logical_replication_slot ( slot_name name, plugin name [, temporary boolean, twophase boolean, failover boolean ] ) → record ( slot_name name, lsn pg_lsn )

Creates a new logical (decoding) replication slot named <parameter>slot_name</parameter> using the output plugin <parameter>plugin</parameter>. The optional third parameter, <parameter>temporary</parameter>, when set to true, specifies that the slot should not be permanently stored to disk and is only meant for use by the current session. Temporary slots are also released upon any error. The optional fourth parameter, <parameter>twophase</parameter>, when set to true, specifies that the decoding of prepared transactions is enabled for this slot. The optional fifth parameter, <parameter>failover</parameter>, when set to true, specifies that this slot is enabled to be synced to the standbys so that logical replication can be resumed after failover. A call to this function has the same effect as the replication protocol command <literal>CREATE_REPLICATION_SLOT ... LOGICAL</literal>. 《マッチ度[68.834081]》出力プラグインpluginを使ってslot_nameという名前の新しい論理(デコーディング)レプリケーションスロットを作ります。 3番目のオプションパラメータtemporaryをtrueに設定すると、このスロットを永続的にディスクに保存するべきではなく、現在のセッションでのみ使われることを意図します。 また、一時スロットはエラーが起きると解放されます。 オプションの4つ目の引数twophaseがtrueならば、準備されたトランザクションのデコードがこのスロットで可能になります。 この関数の呼び出しはレプリケーションプロトコルコマンドのCREATE_REPLICATION_SLOT ... LOGICALと同じ効果があります。 《機械翻訳》出力プラグインpluginを使用して、slot_nameという名前の新しい論理(復号)レプリケーションスロットを作成します。 オプションの第3パラメータtemporaryは、真に設定した場合、スロットを永久的にディスクに保存しないことを指定します。 これは現在のセッションでのみ使用するためのものです。 一時スロットもエラーが発生すると解放されます。 オプションの4番目のパラメータtwophaseは、真に設定した場合、このスロットに対して準備されたトランザクションのデコードが有効になるように指定します。 オプションの5番目のパラメータfailoverは、真に設定した場合、このスロットがスタンバイに同期化できるようになり、フェイルオーバー後に論理的な複製を再開できるようになります。 この関数を呼び出すと、レプリケーションプロトコルコマンドCREATE_REPLICATION_SLOT ... LOGICALと同じ効果を持ちます。

pg_copy_physical_replication_slot ( src_slot_name name, dst_slot_name name [, temporary boolean ] ) → record ( slot_name name, lsn pg_lsn )

Copies an existing physical replication slot named <parameter>src_slot_name</parameter> to a physical replication slot named <parameter>dst_slot_name</parameter>. The copied physical slot starts to reserve WAL from the same <acronym>LSN</acronym> as the source slot. <parameter>temporary</parameter> is optional. If <parameter>temporary</parameter> is omitted, the same value as the source slot is used. src_slot_nameという名前の既存の物理レプリケーションスロットをdst_slot_nameという名前の物理レプリケーションスロットにコピーします。 コピーされた物理スロットはソーススロットと同じLSNからWALの保存を開始します。 temporaryはオプションです。 temporaryを省略すると、ソーススロットと同じ値を使用します。

pg_copy_logical_replication_slot ( src_slot_name name, dst_slot_name name [, temporary boolean [, plugin name ]] ) → record ( slot_name name, lsn pg_lsn )

Copies an existing logical replication slot named <parameter>src_slot_name</parameter> to a logical replication slot named <parameter>dst_slot_name</parameter>, optionally changing the output plugin and persistence. The copied logical slot starts from the same <acronym>LSN</acronym> as the source logical slot. Both <parameter>temporary</parameter> and <parameter>plugin</parameter> are optional; if they are omitted, the values of the source slot are used. src_slot_nameという名前の既存の論理レプリケーションスロットをdst_slot_nameという名前の論理レプリケーションスロットにコピーします。オプションで出力プラグインと永続性を変更します。 コピーされた論理スロットはソース論理スロットと同じLSNから開始します。 temporarypluginはどちらもオプションです。 省略するとソース論理スロットと同じ値が使用されます。

pg_logical_slot_get_changes ( slot_name name, upto_lsn pg_lsn, upto_nchanges integer, VARIADIC options text[] ) → setof record ( lsn pg_lsn, xid xid, data text )

Returns changes in the slot <parameter>slot_name</parameter>, starting from the point from which changes have been consumed last. If <parameter>upto_lsn</parameter> and <parameter>upto_nchanges</parameter> are NULL, logical decoding will continue until end of WAL. If <parameter>upto_lsn</parameter> is non-NULL, decoding will include only those transactions which commit prior to the specified LSN. If <parameter>upto_nchanges</parameter> is non-NULL, decoding will stop when the number of rows produced by decoding exceeds the specified value. Note, however, that the actual number of rows returned may be larger, since this limit is only checked after adding the rows produced when decoding each new transaction commit. If the specified slot is a logical failover slot then the function will not return until all physical slots specified in <link linkend="guc-synchronized-standby-slots"><varname>synchronized_standby_slots</varname></link> have confirmed WAL receipt. 《機械翻訳》最後に変更が使用されたスロットから開始して、スロットslot_nameの変更を返します。 upto_lsnupto_nchangesがnullの場合、ロジカルデコーディングはWALの終了まで継続します。 upto_lsnがnull以外の場合、デコードは、指定されたLSNより前にincludeしたトランザクションのみをコミットします。 upto_nchangesがnull以外の場合、デコードによって生成された行数が指定した値を超えるとデコードが停止します。 ただし、ノートでは、この制限は新しいトランザクションコミットをデコードするたびに生成される行を追加した後にのみチェックされるため、実際に返される行数はより多くなる可能性があります。 指定されたスロットがロジカルフェイルオーバースロットである場合、関数はsynchronized_standby_slotsで指定された全ての物理的スロットがWAL受信を確認するまで結果しません。

pg_logical_slot_peek_changes ( slot_name name, upto_lsn pg_lsn, upto_nchanges integer, VARIADIC options text[] ) → setof record ( lsn pg_lsn, xid xid, data text )

Behaves just like the <function>pg_logical_slot_get_changes()</function> function, except that changes are not consumed; that is, they will be returned again on future calls. 変更が消費されないということを除いて、pg_logical_slot_get_changes()関数と同じように振る舞います。すなわち、将来の呼び出しでは再び同じものが返ります。

pg_logical_slot_get_binary_changes ( slot_name name, upto_lsn pg_lsn, upto_nchanges integer, VARIADIC options text[] ) → setof record ( lsn pg_lsn, xid xid, data bytea )

Behaves just like the <function>pg_logical_slot_get_changes()</function> function, except that changes are returned as <type>bytea</type>. 変更はbyteaとして返されるということを除いてpg_logical_slot_get_changes()関数と同じように振る舞います。

pg_logical_slot_peek_binary_changes ( slot_name name, upto_lsn pg_lsn, upto_nchanges integer, VARIADIC options text[] ) → setof record ( lsn pg_lsn, xid xid, data bytea )

Behaves just like the <function>pg_logical_slot_peek_changes()</function> function, except that changes are returned as <type>bytea</type>. 変更はbyteaとして返されることを除いてpg_logical_slot_peek_changes()関数と同じように振る舞います。

pg_replication_slot_advance ( slot_name name, upto_lsn pg_lsn ) → record ( slot_name name, end_lsn pg_lsn )

Advances the current confirmed position of a replication slot named <parameter>slot_name</parameter>. The slot will not be moved backwards, and it will not be moved beyond the current insert location. Returns the name of the slot and the actual position that it was advanced to. The updated slot position information is written out at the next checkpoint if any advancing is done. So in the event of a crash, the slot may return to an earlier position. If the specified slot is a logical failover slot then the function will not return until all physical slots specified in <link linkend="guc-synchronized-standby-slots"><varname>synchronized_standby_slots</varname></link> have confirmed WAL receipt. 《機械翻訳》レプリケーションスロット記名的slot_nameの現在確認位置を進めます。 スロットは後方に移動せず、現在の挿入位置を超えて移動することもありません。 スロットの名前と、前に進められた実際の位置を返します。 更新されたスロット位置情報は、次のチェックポイント時に進角が行われた場合に書き出される。 したがって、クラッシュのイベントでは、スロットがより早い位置に結果する可能性があります。 指定されたスロットがロジカルフェイルオーバースロットである場合、関数はsynchronized_standby_slotsで指定された全ての物理的スロットがWAL受信を確認するまで結果しません。

pg_replication_origin_create ( node_name text ) → oid

Creates a replication origin with the given external name, and returns the internal ID assigned to it. 指定した外部名でレプリケーション起点を作成し、割り当てられた内部IDを返します。

pg_replication_origin_drop ( node_name text ) → void

Deletes a previously-created replication origin, including any associated replay progress. 以前に作成されたレプリケーション起点を、それに関連するすべての再生の進捗も含めて削除します。

pg_replication_origin_oid ( node_name text ) → oid

Looks up a replication origin by name and returns the internal ID. If no such replication origin is found, <literal>NULL</literal> is returned. レプリケーション起点を名前で検索し、内部IDを返します。 相当するレプリケーション起点が見つからない場合はNULLを返します。

pg_replication_origin_session_setup ( node_name text ) → void

Marks the current session as replaying from the given origin, allowing replay progress to be tracked. Can only be used if no origin is currently selected. Use <function>pg_replication_origin_session_reset</function> to undo. 現在のセッションに、指定の起点から再生中であると印を付け、再生の進捗が追跡できるようにします。 起点が選択されていない場合にのみ使うことができます。 元に戻すにはpg_replication_origin_session_resetを使って下さい。

pg_replication_origin_session_reset () → void

Cancels the effects of <function>pg_replication_origin_session_setup()</function>. pg_replication_origin_session_setup()の効果を取り消します。

pg_replication_origin_session_is_setup () → boolean

Returns true if a replication origin has been selected in the current session. 現在のセッションでレプリケーション起点が選択されていれば真を返します。

pg_replication_origin_session_progress ( flush boolean ) → pg_lsn

Returns the replay location for the replication origin selected in the current session. The parameter <parameter>flush</parameter> determines whether the corresponding local transaction will be guaranteed to have been flushed to disk or not. 現在のセッションで設定されたレプリケーション起点の再生位置を返します。 パラメータflushにより、対応するローカルトランザクションがディスクにフラッシュされていることが保証されるかどうかを決定します。

pg_replication_origin_xact_setup ( origin_lsn pg_lsn, origin_timestamp timestamp with time zone ) → void

Marks the current transaction as replaying a transaction that has committed at the given <acronym>LSN</acronym> and timestamp. Can only be called when a replication origin has been selected using <function>pg_replication_origin_session_setup</function>. 現在のトランザクションに、指定のLSNおよびタイムスタンプでコミットしたトランザクションを再生中であると印をつけます。 事前にレプリケーション起点がpg_replication_origin_session_setupを使って選択されている場合にのみ呼び出せます。

pg_replication_origin_xact_reset () → void

Cancels the effects of <function>pg_replication_origin_xact_setup()</function>. pg_replication_origin_xact_setup()の効果を取り消します。

pg_replication_origin_advance ( node_name text, lsn pg_lsn ) → void

Sets replication progress for the given node to the given location. This is primarily useful for setting up the initial location, or setting a new location after configuration changes and similar. Be aware that careless use of this function can lead to inconsistently replicated data. 指定したノードのレプリケーションの進捗を、指定の位置に設定します。 これは主に設定変更の後で初期位置や新しい位置を設定するときなどに役立ちます。 この関数を不注意に使うと、レプリケーションデータが一貫性を失うかもしれないことに注意して下さい。

pg_replication_origin_progress ( node_name text, flush boolean ) → pg_lsn

Returns the replay location for the given replication origin. The parameter <parameter>flush</parameter> determines whether the corresponding local transaction will be guaranteed to have been flushed to disk or not. 指定したレプリケーション起点の再生位置を返します。 パラメータflushにより、対応するローカルトランザクションがディスクにフラッシュされていることが保証されるかどうかを決定します。

pg_logical_emit_message ( transactional boolean, prefix text, content text [, flush boolean DEFAULT false] ) → pg_lsn

pg_logical_emit_message ( transactional boolean, prefix text, content bytea [, flush boolean DEFAULT false] ) → pg_lsn

Emits a logical decoding message. This can be used to pass generic messages to logical decoding plugins through WAL. The <parameter>transactional</parameter> parameter specifies if the message should be part of the current transaction, or if it should be written immediately and decoded as soon as the logical decoder reads the record. The <parameter>prefix</parameter> parameter is a textual prefix that can be used by logical decoding plugins to easily recognize messages that are interesting for them. The <parameter>content</parameter> parameter is the content of the message, given either in text or binary form. The <parameter>flush</parameter> parameter (default set to <literal>false</literal>) controls if the message is immediately flushed to WAL or not. <parameter>flush</parameter> has no effect with <parameter>transactional</parameter>, as the message's WAL record is flushed along with its transaction. 《マッチ度[58.887677]》論理デコードのメッセージを送出します これは汎用的なメッセージをWALを通して論理デコードのプラグインに渡すのに使うことができます。 パラメータtransactionalは、メッセージが現在のトランザクションの一部なのか、あるいはすぐに書き込み、論理デコードがレコードを読んだらすぐにデコードされるべきものなのかを指定します。 prefixパラメータは文字通りの接頭辞で、論理デコードのプラグインが、自分にとって関心のあるメッセージを容易に認識できるように使われます。 contentパラメータはメッセージの内容で、テキストまたはバイナリ形式で与えられます。 《機械翻訳》論理デコード メッセージを出力します。 これはWALを通じて汎用メッセージを論理デコードプラグインに渡すために使用することができます。 transactionalパラメータは、メッセージが現在のトランザクションの一部であるべきか、それとも直ちに書き込まれ、論理デコーダがレコードを読み取ったらすぐにデコードされるべきかを指定します。 prefixパラメータは、論理デコーディングプラグインが関心のあるメッセージを容易に認識するために使用できるテキストプレフィックスです。 contentパラメータは、テキスト形式またはバイナリ形式で与えられるメッセージの内容です。 flush(デフォルトはfalse)は、メッセージを即座にWALにフラッシュするかどうかを制御します。 flushtransactionalでは効果がありません。 メッセージのWALレコードはトランザクションと共にフラッシュされるからです。

pg_sync_replication_slots () → void

Synchronize the logical failover replication slots from the primary server to the standby server. This function can only be executed on the standby server. Temporary synced slots, if any, cannot be used for logical decoding and must be dropped after promotion. See <xref linkend="logicaldecoding-replication-slots-synchronization"/> for details. Note that this function cannot be executed if <link linkend="guc-sync-replication-slots"><varname> sync_replication_slots</varname></link> is enabled and the slotsync worker is already running to perform the synchronization of slots. 《機械翻訳》プライマリ サーバからスタンバイ サーバへの論理フェイルオーバーレプリケーション スロットを同期します。 この機能は、スタンバイ・サーバでのみ実行できます。 一時的に同期されたスロットは、論理復号化に使用できず、プロモート後に破棄する必要があります。 詳細は47.2.3を参照してください。 sync_replication_slotsが有効で、スロットの同期を実行するためにスロットワーカーがすでに実行中の場合、この関数は実行できないことに注意してください。

注意

If, after executing the function, <link linkend="guc-hot-standby-feedback"> <varname>hot_standby_feedback</varname></link> is disabled on the standby or the physical slot configured in <link linkend="guc-primary-slot-name"> <varname>primary_slot_name</varname></link> is removed, then it is possible that the necessary rows of the synchronized slot will be removed by the VACUUM process on the primary server, resulting in the synchronized slot becoming invalidated. 《機械翻訳》関数の実行後に、スタンバイ側でhot_standby_feedbackが無効になったり、primary_slot_nameに設定された物理スロットが削除されたりすると、同期スロットの必要な行がプライマリサーバのVACUUM処理によって削除され、同期スロットが無効になる可能性があります。


9.28.7. データベースオブジェクト管理関数 #

<title>Database Object Management Functions</title>

The functions shown in <xref linkend="functions-admin-dbsize"/> calculate the disk space usage of database objects, or assist in presentation or understanding of usage results. <literal>bigint</literal> results are measured in bytes. If an OID that does not represent an existing object is passed to one of these functions, <literal>NULL</literal> is returned. 表 9.100で示された関数はデータベースオブジェクトのディスク領域の使用状況を計算したり、使用結果の表示あるいは理解を補助します。 bigintの結果はバイト単位の大きさです。 関数に存在するオブジェクト以外のOIDが渡されるとNULLが返ります。

表9.100 データベースオブジェクトサイズ関数

<title>Database Object Size Functions</title>

Function 関数

Description 説明

pg_column_size ( "any" ) → integer

Shows the number of bytes used to store any individual data value. If applied directly to a table column value, this reflects any compression that was done. 個々のデータ値を格納するのに使用されるバイト数を表示します。 テーブルの列の値に直接適用すると、圧縮が行われていればそれを反映します。

pg_column_compression ( "any" ) → text

Shows the compression algorithm that was used to compress an individual variable-length value. Returns <literal>NULL</literal> if the value is not compressed. 個々の可変長値で使われた圧縮アルゴリズムを表示します。 値が圧縮されていなければ、NULLを返します。

pg_column_toast_chunk_id ( "any" ) → oid

Shows the <structfield>chunk_id</structfield> of an on-disk <acronym>TOAST</acronym>ed value. Returns <literal>NULL</literal> if the value is un-<acronym>TOAST</acronym>ed or not on-disk. See <xref linkend="storage-toast"/> for more information about <acronym>TOAST</acronym>. 《機械翻訳》ディスク上のTOAST化された値のchunk_idを表示します。 値がTOAST化されていない場合、またはディスク上でTOAST化されていない場合はNULLを返します。 65.2を参照してください。

pg_database_size ( name ) → bigint

pg_database_size ( oid ) → bigint

Computes the total disk space used by the database with the specified name or OID. To use this function, you must have <literal>CONNECT</literal> privilege on the specified database (which is granted by default) or have privileges of the <literal>pg_read_all_stats</literal> role. 名前あるいはOIDで指定したデータベースによって使われている全ディスクスペースを計算します。 この関数を使うには、指定したデータベースにCONNECT権限(デフォルトで付与されています)を持っているか、pg_read_all_statsロールの権限を持っていなければいけません。

pg_indexes_size ( regclass ) → bigint

Computes the total disk space used by indexes attached to the specified table. 指定したテーブルに付与されたインデックスで使用されている全ディスクスペースを計算します。

pg_relation_size ( relation regclass [, fork text ] ) → bigint

Computes the disk space used by one <quote>fork</quote> of the specified relation. (Note that for most purposes it is more convenient to use the higher-level functions <function>pg_total_relation_size</function> or <function>pg_table_size</function>, which sum the sizes of all forks.) With one argument, this returns the size of the main data fork of the relation. The second argument can be provided to specify which fork to examine: 指定したリレーションの一つのforkで使用されているディスクスペースを計算します。 (大抵の目的には、すべてのフォークのサイズを合計する高レベルのpg_total_relation_sizeあるいはpg_table_sizeを使う方が便利です。) 引数1つではリレーションの主データフォークのサイズを返します。 2番目の引数で対象となるのがどのフォークであるかを指定できます。

  • <literal>main</literal> returns the size of the main data fork of the relation. mainはリレーションの主データフォークのサイズを返します。

  • <literal>fsm</literal> returns the size of the Free Space Map (see <xref linkend="storage-fsm"/>) associated with the relation. fsmを指定すると、リレーションに関連した空き領域マップ(65.3を参照)のサイズを返します。

  • <literal>vm</literal> returns the size of the Visibility Map (see <xref linkend="storage-vm"/>) associated with the relation. vmを指定すると、リレーションに関連した可視性マップ(65.4を参照)のサイズを返します。

  • <literal>init</literal> returns the size of the initialization fork, if any, associated with the relation. initを指定すると、あれば、リレーションに関連した初期化フォークのサイズを返します。

pg_size_bytes ( text ) → bigint

Converts a size in human-readable format (as returned by <function>pg_size_pretty</function>) into bytes. Valid units are <literal>bytes</literal>, <literal>B</literal>, <literal>kB</literal>, <literal>MB</literal>, <literal>GB</literal>, <literal>TB</literal>, and <literal>PB</literal>. pg_size_prettyが返す)人間が読めるフォーマットのサイズをバイトに変換します。 有効な値は、bytesBkBMBGBTBPBです。

pg_size_pretty ( bigint ) → text

pg_size_pretty ( numeric ) → text

Converts a size in bytes into a more easily human-readable format with size units (bytes, kB, MB, GB, TB, or PB as appropriate). Note that the units are powers of 2 rather than powers of 10, so 1kB is 1024 bytes, 1MB is 1024<superscript>2</superscript> = 1048576 bytes, and so on. バイトサイズを、サイズ単位(バイト、kB、MB、GB、TB、PBのうちの適切なもの)を使った、より人間が読みやすい形式に変換します。 単位は10のべき乗ではなく、2のべき乗であることに注意してください。ですから1kBは1024バイトで、1MBは10242 = 1048576バイト、などとなります。

pg_table_size ( regclass ) → bigint

Computes the disk space used by the specified table, excluding indexes (but including its TOAST table if any, free space map, and visibility map). 指定テーブルが使用している、インデックスを含まないディスクスペースを計算します。(ただしあればTOASTテーブル、空き領域マップ、可視性マップを含みます。)

pg_tablespace_size ( name ) → bigint

pg_tablespace_size ( oid ) → bigint

Computes the total disk space used in the tablespace with the specified name or OID. To use this function, you must have <literal>CREATE</literal> privilege on the specified tablespace or have privileges of the <literal>pg_read_all_stats</literal> role, unless it is the default tablespace for the current database. 名前あるいはOIDで指定されたテーブル空間で使用されているディスクスペースを計算します。 現在のデータベースのデフォルトテーブル空間でない限り、この関数を使うには、指定したテーブル空間にCREATE権限を持っているか、pg_read_all_statsロールの権限を持っていなければいけません。

pg_total_relation_size ( regclass ) → bigint

Computes the total disk space used by the specified table, including all indexes and <acronym>TOAST</acronym> data. The result is equivalent to <function>pg_table_size</function> <literal>+</literal> <function>pg_indexes_size</function>. 指定テーブルが使用している、インデックスとTOASTデータを含む全ディスクスペースを計算します。 結果はpg_table_size + pg_indexes_sizeと等価です。


The functions above that operate on tables or indexes accept a <type>regclass</type> argument, which is simply the OID of the table or index in the <structname>pg_class</structname> system catalog. You do not have to look up the OID by hand, however, since the <type>regclass</type> data type's input converter will do the work for you. See <xref linkend="datatype-oid"/> for details. 上記の関数において、テーブルやインデックスをregclass引数として受け取って処理するものがありますが、この引数は単にpg_classシステムカタログにあるテーブルやインデックスのOIDです。 ただし、regclassデータ型が自動で入力変換を行うため、ユーザが手動で該当するOIDを調べる必要はありません。 詳細は8.19を参照ください。

The functions shown in <xref linkend="functions-admin-dblocation"/> assist in identifying the specific disk files associated with database objects. 表 9.101 に示される関数は、データベースオブジェクトに関連する特定のディスクファイルを確認する際の手助けとなります。

表9.101 データベースオブジェクト位置関数

<title>Database Object Location Functions</title>

Function 関数

Description 説明

pg_relation_filenode ( relation regclass ) → oid

Returns the <quote>filenode</quote> number currently assigned to the specified relation. The filenode is the base component of the file name(s) used for the relation (see <xref linkend="storage-file-layout"/> for more information). For most relations the result is the same as <structname>pg_class</structname>.<structfield>relfilenode</structfield>, but for certain system catalogs <structfield>relfilenode</structfield> is zero and this function must be used to get the correct value. The function returns NULL if passed a relation that does not have storage, such as a view. 指定されたリレーションに現在割り当てられているファイルノード番号を返します。 ファイルノードは、リレーションに使用しているファイル名の基本要素です。(詳しくは65.1を参照して下さい。) ほとんどのリレーションについては、結果はpg_class.relfilenodeと同じになります。ただし、いくつかのシステムカタログではrelfilenodeがゼロになるため、これらのシステムカタログの正しいファイルノードを取得するには、この関数を使用しなければなりません。 この関数は、ビューの様にストレージに格納されないリレーションが指定された場合はNULLを返します。

pg_relation_filepath ( relation regclass ) → text

Returns the entire file path name (relative to the database cluster's data directory, <varname>PGDATA</varname>) of the relation. リレーションのファイルパス名全体(データベースクラスタのデータディレクトリ、PGDATAからの相対)を返します。

pg_filenode_relation ( tablespace oid, filenode oid ) → regclass

Returns a relation's OID given the tablespace OID and filenode it is stored under. This is essentially the inverse mapping of <function>pg_relation_filepath</function>. For a relation in the database's default tablespace, the tablespace can be specified as zero. Returns <literal>NULL</literal> if no relation in the current database is associated with the given values. 与えられたテーブル空間OIDとファイルノードに格納されているリレーションのOIDを返します。 これは本質的にpg_relation_filepathの逆マッピングです。 データベースのデフォルトテーブル空間内のテーブルに対しては、テーブル空間は0と指定できます。 当たられた値に対応する現在のデータベースにリレーションがなければNULLを返します。


<xref linkend="functions-admin-collation"/> lists functions used to manage collations. 表 9.102に照合順序の管理に使用される関数の一覧を示します。

表9.102 照合順序管理関数

<title>Collation Management Functions</title>

Function 関数

Description 説明

pg_collation_actual_version ( oid ) → text

Returns the actual version of the collation object as it is currently installed in the operating system. If this is different from the value in <structname>pg_collation</structname>.<structfield>collversion</structfield>, then objects depending on the collation might need to be rebuilt. See also <xref linkend="sql-altercollation"/>. オペレーティングシステムに現在インストールされている照合順序オブジェクトの実際のバージョンを返します。 これがpg_collation.collversionと異なると、その照合順序に依存しているオブジェクトは再構築の必要があるかも知れません。 ALTER COLLATIONも参照してください。

pg_database_collation_actual_version ( oid ) → text

Returns the actual version of the database's collation as it is currently installed in the operating system. If this is different from the value in <structname>pg_database</structname>.<structfield>datcollversion</structfield>, then objects depending on the collation might need to be rebuilt. See also <xref linkend="sql-alterdatabase"/>. オペレーティングシステムに現在インストールされている照合順序オブジェクトの実際のバージョンを返します。 これがpg_database.datcollversionと異なると、その照合順序に依存しているオブジェクトは再構築の必要があるかも知れません。 ALTER DATABASEも参照してください。

pg_import_system_collations ( schema regnamespace ) → integer

Adds collations to the system catalog <structname>pg_collation</structname> based on all the locales it finds in the operating system. This is what <command>initdb</command> uses; see <xref linkend="collation-managing"/> for more details. If additional locales are installed into the operating system later on, this function can be run again to add collations for the new locales. Locales that match existing entries in <structname>pg_collation</structname> will be skipped. (But collation objects based on locales that are no longer present in the operating system are not removed by this function.) The <parameter>schema</parameter> parameter would typically be <literal>pg_catalog</literal>, but that is not a requirement; the collations could be installed into some other schema as well. The function returns the number of new collation objects it created. Use of this function is restricted to superusers. オペレーティングシステム上にあるすべてのロケールに基づき、システムカタログpg_collationに照合順序を追加します。 これはinitdbが使用しているもので、より詳細については23.2.2を参照してください。 その後にオペレーティングシステムに追加のロケールをインストールした場合、この関数を再度実行して、その新しいロケールの照合順序を追加することができます。 pg_collationの既存のエントリにマッチするロケールはスキップされます。 (しかし、オペレーティングシステム上にもはや存在しなくなったロケールに基づく照合順序オブジェクトはこの関数では削除されません。) schemaパラメータは通常はpg_catalogですが、必ずしもそうでなければならないわけではなく、照合順序をどれか他のスキーマにインストールすることもできます。 この関数は新しく作成された照合順序オブジェクトの数を返します。 この関数の利用はスーパーユーザにのみ限定されています。


<xref linkend="functions-info-partition"/> lists functions that provide information about the structure of partitioned tables. 表 9.103にパーティション化テーブルの構造に関する情報を提供する関数を示します。

表9.103 パーティション情報関数

<title>Partitioning Information Functions</title>

Function 関数

Description 説明

pg_partition_tree ( regclass ) → setof record ( relid regclass, parentrelid regclass, isleaf boolean, level integer )

Lists the tables or indexes in the partition tree of the given partitioned table or partitioned index, with one row for each partition. Information provided includes the OID of the partition, the OID of its immediate parent, a boolean value telling if the partition is a leaf, and an integer telling its level in the hierarchy. The level value is 0 for the input table or index, 1 for its immediate child partitions, 2 for their partitions, and so on. Returns no rows if the relation does not exist or is not a partition or partitioned table. 1行1パーティションで与えられたパーティション化テーブルあるいはパーティション化インデックスのパーティションツリー内のテーブルあるいはインデックスの情報を表示します。 提供される情報にはパーティションOID、その直接の親のOID、パーティションが葉かどうかを示す真偽値、階層内のレベルを表す整数が含まれます。 レベル値は与えられたテーブルあるいはインデックスがパーティションツリーの根としての役割を持つことを表す0で始まり、1ならその直下のパーティション、2ならそのまた下のパーティションなどとなります。 リレーションが存在しない、あるいはパーティションでない、もしくはパーティション化テーブルでない場合は行を返しません。

pg_partition_ancestors ( regclass ) → setof regclass

Lists the ancestor relations of the given partition, including the relation itself. Returns no rows if the relation does not exist or is not a partition or partitioned table. パーティション自身を含む、与えられたパーティションの先祖リレーションを列挙します。 リレーションが存在しない、あるいはパーティションでない、もしくはパーティション化テーブルでない場合は行を返しません。

pg_partition_root ( regclass ) → regclass

Returns the top-most parent of the partition tree to which the given relation belongs. Returns <literal>NULL</literal> if the relation does not exist or is not a partition or partitioned table. 与えられたリレーションが所属するパーティションツリーの最上位の親を返します。 リレーションが存在しない、あるいはパーティションでない、もしくはパーティション化テーブルでない場合はNULLを返します。


For example, to check the total size of the data contained in a partitioned table <structname>measurement</structname>, one could use the following query: たとえばパーティション化テーブルmeasurementに含まれるデータの全体サイズを確認するには、次の問い合わせが利用できます。

SELECT pg_size_pretty(sum(pg_relation_size(relid))) AS total_size
  FROM pg_partition_tree('measurement');

9.28.8. インデックス保守関数 #

<title>Index Maintenance Functions</title>

<xref linkend="functions-admin-index-table"/> shows the functions available for index maintenance tasks. (Note that these maintenance tasks are normally done automatically by autovacuum; use of these functions is only required in special cases.) These functions cannot be executed during recovery. Use of these functions is restricted to superusers and the owner of the given index. 表 9.104にインデックスの保守タスクに使用可能な関数を示します。 (これらの保守業務は通常自動バキュームが自動的に行うことに注意してください。これらの関数は特別な場合にのみ必要になります。) これらの関数はリカバリ中は実行できません。 これらの関数の使用はスーパーユーザと対象のインデックスの所有者に限定されます。

表9.104 インデックス保守関数

<title>Index Maintenance Functions</title>

Function 関数

Description 説明

brin_summarize_new_values ( index regclass ) → integer

Scans the specified BRIN index to find page ranges in the base table that are not currently summarized by the index; for any such range it creates a new summary index tuple by scanning those table pages. Returns the number of new page range summaries that were inserted into the index. 指定されたBRINインデックスを検査してベーステーブル内のインデックスによって現在要約されていないページ範囲を探します。 そのような範囲があれば、テーブルのページをスキャンして新しい要約インデックスタプルを作成します。 インデックスに挿入された新しいページ範囲要約の数を返します。

brin_summarize_range ( index regclass, blockNumber bigint ) → integer

Summarizes the page range covering the given block, if not already summarized. This is like <function>brin_summarize_new_values</function> except that it only processes the page range that covers the given table block number. 指定のブロックを含むページ範囲が、まだ要約されていなければ、要約します。 これはbrin_summarize_new_valuesと似ていますが、指定されたテーブルブロック番号のみを対象としてページ範囲を処理するところだけが異なります。

brin_desummarize_range ( index regclass, blockNumber bigint ) → void

Removes the BRIN index tuple that summarizes the page range covering the given table block, if there is one. 指定のブロックを含むページ範囲が要約されていれば、それを含むページ範囲を要約するBRINインデックスタプルを削除します。

gin_clean_pending_list ( index regclass ) → bigint

Cleans up the <quote>pending</quote> list of the specified GIN index by moving entries in it, in bulk, to the main GIN data structure. Returns the number of pages removed from the pending list. If the argument is a GIN index built with the <literal>fastupdate</literal> option disabled, no cleanup happens and the result is zero, because the index doesn't have a pending list. See <xref linkend="gin-fast-update"/> and <xref linkend="gin-tips"/> for details about the pending list and <literal>fastupdate</literal> option. 指定GINインデックスの処理待ちリストのエントリをメインのインデックスデータ構造に一括で移動します。 処理待ちリストから削除されたページ数を返します。 fastupdateオプションが無効で作成されたGINインデックスが引数なら、削除は起こらず結果がゼロになります。そのインデックスには処理待ちリストがないからです。 処理待ちリストとfastupdateオプションの詳細については64.4.4.164.4.5をご覧ください。


9.28.9. 汎用ファイルアクセス関数 #

<title>Generic File Access Functions</title>

The functions shown in <xref linkend="functions-admin-genfile-table"/> provide native access to files on the machine hosting the server. Only files within the database cluster directory and the <varname>log_directory</varname> can be accessed, unless the user is a superuser or is granted the role <literal>pg_read_server_files</literal>. Use a relative path for files in the cluster directory, and a path matching the <varname>log_directory</varname> configuration setting for log files. 表 9.105で示されている関数はサーバをホスティングしているマシン上のファイルに対し、ネイティブのアクセスを提供します。 ユーザがpg_read_server_filesロールを与えられていない限り、データベースクラスタディレクトリとlog_directoryに存在するファイルのみがアクセス可能です。 クラスタディレクトリ内のファイルに対して相対パスを、そしてログファイルに対してはlog_directory構成設定に一致するパスを使用してください。

Note that granting users the EXECUTE privilege on <function>pg_read_file()</function>, or related functions, allows them the ability to read any file on the server that the database server process can read; these functions bypass all in-database privilege checks. This means that, for example, a user with such access is able to read the contents of the <structname>pg_authid</structname> table where authentication information is stored, as well as read any table data in the database. Therefore, granting access to these functions should be carefully considered. ユーザに対してEXECUTE権限をpg_read_file()あるいは関連する関数に与えることは、サーバの上データベースサーバプロセスが読めるすべてのファイルを読めるようにすることになることに注意してください。これらの関数はデータベース内のすべての権限チェックをすり抜けます。 このことは、たとえばそのようなアクセス権を持つユーザは、認証情報が格納されたpg_authidテーブルの中身を読むことができますし、同様にデータベース内のすべてのテーブルデータを読むことができるということを意味します。 ですからこれらの関数にアクセス権限を与えるのは慎重に考慮したほうが良いでしょう。

When granting privilege on these functions, note that the table entries showing optional parameters are mostly implemented as several physical functions with different parameter lists. Privilege must be granted separately on each such function, if it is to be used. <application>psql</application>'s <command>\df</command> command can be useful to check what the actual function signatures are. これらの関数に権限を付与する場合、オプションパラメータを示すテーブルエントリは、ほとんどの場合、異なるパラメータリストを持つ複数の物理的な関数として実装されることに注意してください。 使用する場合は、各関数に対して個別に権限を付与する必要があります。 psql\dfコマンドは、実際の関数シグネチャが何であるかをチェックするのに役立ちます。

Some of these functions take an optional <parameter>missing_ok</parameter> parameter, which specifies the behavior when the file or directory does not exist. If <literal>true</literal>, the function returns <literal>NULL</literal> or an empty result set, as appropriate. If <literal>false</literal>, an error is raised. (Failure conditions other than <quote>file not found</quote> are reported as errors in any case.) The default is <literal>false</literal>. これらの関数の一部はオプションでmissing_okパラメータをとり、ファイルまたはディレクトリが存在しない場合の動作を指定できます。 trueの場合、関数はNULLを返すか、適切な場合には空の結果集合を返します。 falseの場合はエラーが発生します。 (ファイルが見つかりません以外の失敗条件は、どのケースでもエラーとして報告されます。) デフォルトはfalseです。

表9.105 汎用ファイルアクセス関数

<title>Generic File Access Functions</title>

Function 関数

Description 説明

pg_ls_dir ( dirname text [, missing_ok boolean, include_dot_dirs boolean ] ) → setof text

Returns the names of all files (and directories and other special files) in the specified directory. The <parameter>include_dot_dirs</parameter> parameter indicates whether <quote>.</quote> and <quote>..</quote> are to be included in the result set; the default is to exclude them. Including them can be useful when <parameter>missing_ok</parameter> is <literal>true</literal>, to distinguish an empty directory from a non-existent directory. 指定されたディレクトリ内のすべてのファイル(およびディレクトリと他の特殊ファイル)の名前を返します。 include_dot_dirs...が結果集合に含まれるかどうかを指定します。 デフォルト(false)ではそれらを除外しますが、それらを含めると、missing_oktrueの場合は、空のディレクトリと存在しないディレクトリを区別するために役立つでしょう。

This function is restricted to superusers by default, but other users can be granted EXECUTE to run the function. デフォルトではこの関数の実行はスーパーユーザに限定されますが、他のユーザに関数を実行するEXECUTE権限を与えることができます。

pg_ls_logdir () → setof record ( name text, size bigint, modification timestamp with time zone )

Returns the name, size, and last modification time (mtime) of each ordinary file in the server's log directory. Filenames beginning with a dot, directories, and other special files are excluded. サーバのログディレクトリ内の各通常ファイルについて、名前、サイズ、最終更新時刻(mtime)を返します。 ドットで始まるファイル名、ディレクトリ名その他の特殊なファイルは含まれません。

This function is restricted to superusers and roles with privileges of the <literal>pg_monitor</literal> role by default, but other users can be granted EXECUTE to run the function. デフォルトではこの関数の実行はスーパーユーザとpg_monitorロールの権限を持つロールに限定されますが、他のユーザに関数を実行するEXECUTE権限を与えることができます。

pg_ls_waldir () → setof record ( name text, size bigint, modification timestamp with time zone )

Returns the name, size, and last modification time (mtime) of each ordinary file in the server's write-ahead log (WAL) directory. Filenames beginning with a dot, directories, and other special files are excluded. 先行書き込みログ(WAL)ディレクトリ内の各ファイルについて、名前、サイズ、最終更新時刻(mtime)を返します。 ドットで始まるファイル名、ディレクトリ名その他の特殊なファイルは含まれません。

This function is restricted to superusers and roles with privileges of the <literal>pg_monitor</literal> role by default, but other users can be granted EXECUTE to run the function. デフォルトではこの関数の実行はスーパーユーザとpg_monitorロールの権限を持つロールに限定されますが、他のユーザに関数を実行するEXECUTE権限を与えることができます。

pg_ls_logicalmapdir () → setof record ( name text, size bigint, modification timestamp with time zone )

Returns the name, size, and last modification time (mtime) of each ordinary file in the server's <filename>pg_logical/mappings</filename> directory. Filenames beginning with a dot, directories, and other special files are excluded. サーバのpg_logical/mappingsディレクトリ内の各通常ファイルについて、名前、サイズ、最終更新時刻(mtime)を返します。 ドットで始まるファイル名、ディレクトリ名その他の特殊なファイルは含まれません。

This function is restricted to superusers and members of the <literal>pg_monitor</literal> role by default, but other users can be granted EXECUTE to run the function. デフォルトではこの関数の実行はスーパーユーザとpg_monitorロールのメンバに限定されますが、他のユーザに関数を実行するEXECUTE権限を与えることができます。

pg_ls_logicalsnapdir () → setof record ( name text, size bigint, modification timestamp with time zone )

Returns the name, size, and last modification time (mtime) of each ordinary file in the server's <filename>pg_logical/snapshots</filename> directory. Filenames beginning with a dot, directories, and other special files are excluded. サーバのpg_logical/snapshotsディレクトリ内の各通常ファイルについて、名前、サイズ、最終更新時刻(mtime)を返します。 ドットで始まるファイル名、ディレクトリ名その他の特殊なファイルは含まれません。

This function is restricted to superusers and members of the <literal>pg_monitor</literal> role by default, but other users can be granted EXECUTE to run the function. デフォルトではこの関数の実行はスーパーユーザとpg_monitorロールのメンバに限定されますが、他のユーザに関数を実行するEXECUTE権限を与えることができます。

pg_ls_replslotdir ( slot_name text ) → setof record ( name text, size bigint, modification timestamp with time zone )

Returns the name, size, and last modification time (mtime) of each ordinary file in the server's <filename>pg_replslot/slot_name</filename> directory, where <parameter>slot_name</parameter> is the name of the replication slot provided as input of the function. Filenames beginning with a dot, directories, and other special files are excluded. サーバのpg_replslot/slot_name内の各ファイルについて、名前、サイズ、最終更新時刻(mtime)を返します。 slot_nameは、関数の入力として提供されているレプリケーションスロットの名前です。 ドットで始まるファイル名、ディレクトリ名その他の特殊なファイルは含まれません。

This function is restricted to superusers and members of the <literal>pg_monitor</literal> role by default, but other users can be granted EXECUTE to run the function. デフォルトではこの関数の実行はスーパーユーザとpg_monitorロールに限定されますが、他のユーザに関数を実行するEXECUTE権限を与えることができます。

pg_ls_archive_statusdir () → setof record ( name text, size bigint, modification timestamp with time zone )

Returns the name, size, and last modification time (mtime) of each ordinary file in the server's WAL archive status directory (<filename>pg_wal/archive_status</filename>). Filenames beginning with a dot, directories, and other special files are excluded. WALアーカイブステータスディレクトリ(pg_wal/archive_status)内の各ファイルについて、名前、サイズ、最終更新時刻(mtime)を返します。 ドットで始まるファイル名、ディレクトリ名その他の特殊なファイルは含まれません。

This function is restricted to superusers and members of the <literal>pg_monitor</literal> role by default, but other users can be granted EXECUTE to run the function. デフォルトではこの関数の実行はスーパーユーザとpg_monitorロールのメンバに限定されますが、他のユーザに関数を実行するEXECUTE権限を与えることができます。

pg_ls_tmpdir ( [ tablespace oid ] ) → setof record ( name text, size bigint, modification timestamp with time zone )

Returns the name, size, and last modification time (mtime) of each ordinary file in the temporary file directory for the specified <parameter>tablespace</parameter>. If <parameter>tablespace</parameter> is not provided, the <literal>pg_default</literal> tablespace is examined. Filenames beginning with a dot, directories, and other special files are excluded. 指定されたtablespace内の一時ファイルディレクトリ内の各ファイルについて、名前、サイズ、最終更新時刻(mtime)を返します。 tablespaceが与えられなければpg_defaultテーブル空間が検査されます。 ドットで始まるファイル名、ディレクトリ名その他の特殊なファイルは含まれません。

This function is restricted to superusers and members of the <literal>pg_monitor</literal> role by default, but other users can be granted EXECUTE to run the function. デフォルトではこの関数の実行はスーパーユーザとpg_monitorロールのメンバに限定されますが、他のユーザに関数を実行するEXECUTE権限を与えることができます。

pg_read_file ( filename text [, offset bigint, length bigint ] [, missing_ok boolean ] ) → text

Returns all or part of a text file, starting at the given byte <parameter>offset</parameter>, returning at most <parameter>length</parameter> bytes (less if the end of file is reached first). If <parameter>offset</parameter> is negative, it is relative to the end of the file. If <parameter>offset</parameter> and <parameter>length</parameter> are omitted, the entire file is returned. The bytes read from the file are interpreted as a string in the database's encoding; an error is thrown if they are not valid in that encoding. 与えられたoffsetから始まり、最大lengthバイト(先にファイルの終りに到達すればこれより少なくなります)テキストファイルの全部または一部分を返します。 offsetが負の場合にはファイルの終りから数えた位置から読み出します。 offsetlengthが省略された場合、ファイル全体が返されます。 ファイルから読み込まれたバイトは、そのサーバの符号化方式での文字列として解釈されます。 読み込んだバイト列がその符号化方式において有効でない場合にはエラーが投げられます。

This function is restricted to superusers by default, but other users can be granted EXECUTE to run the function. デフォルトではこの関数の実行はスーパーユーザに限定されますが、他のユーザに関数を実行するEXECUTE権限を与えることができます。

pg_read_binary_file ( filename text [, offset bigint, length bigint ] [, missing_ok boolean ] ) → bytea

Returns all or part of a file. This function is identical to <function>pg_read_file</function> except that it can read arbitrary binary data, returning the result as <type>bytea</type> not <type>text</type>; accordingly, no encoding checks are performed. ファイルの一部あるいは全部を返します。 結果がtextではなくてbytea値となり、任意のバイナリデータを読み出すことができることを除き、pg_read_fileと同じです。 従って符号化方式の検査は行われません。

This function is restricted to superusers by default, but other users can be granted EXECUTE to run the function. デフォルトではこの関数の実行はスーパーユーザに限定されますが、他のユーザに関数を実行するEXECUTE権限を与えることができます。

In combination with the <function>convert_from</function> function, this function can be used to read a text file in a specified encoding and convert to the database's encoding: convert_from関数と組み合わせることで、この関数を、指定した符号化方式でファイルを読み込んでデータベース符号化方式に変換することができます。

SELECT convert_from(pg_read_binary_file('file_in_utf8.txt'), 'UTF8');

pg_stat_file ( filename text [, missing_ok boolean ] ) → record ( size bigint, access timestamp with time zone, modification timestamp with time zone, change timestamp with time zone, creation timestamp with time zone, isdir boolean )

Returns a record containing the file's size, last access time stamp, last modification time stamp, last file status change time stamp (Unix platforms only), file creation time stamp (Windows only), and a flag indicating if it is a directory. ファイル容量、最終アクセス時刻、最終更新時刻、最後にファイルステータスを変更した時刻(これはUnixプラットフォームのみ)、ファイル作成時刻(Windowsのみ)および、ディレクトリかどうかを示すフラグを返します。

This function is restricted to superusers by default, but other users can be granted EXECUTE to run the function. デフォルトではこの関数の実行はスーパーユーザに限定されますが、他のユーザに関数を実行するEXECUTE権限を与えることができます。


9.28.10. 勧告的ロック用関数 #

<title>Advisory Lock Functions</title>

The functions shown in <xref linkend="functions-advisory-locks-table"/> manage advisory locks. For details about proper use of these functions, see <xref linkend="advisory-locks"/>. 表 9.106に示す関数は勧告的ロックを管理します。 これらの関数の適切な使用方法についての詳細は、13.3.5を参照してください。

All these functions are intended to be used to lock application-defined resources, which can be identified either by a single 64-bit key value or two 32-bit key values (note that these two key spaces do not overlap). If another session already holds a conflicting lock on the same resource identifier, the functions will either wait until the resource becomes available, or return a <literal>false</literal> result, as appropriate for the function. Locks can be either shared or exclusive: a shared lock does not conflict with other shared locks on the same resource, only with exclusive locks. Locks can be taken at session level (so that they are held until released or the session ends) or at transaction level (so that they are held until the current transaction ends; there is no provision for manual release). Multiple session-level lock requests stack, so that if the same resource identifier is locked three times there must then be three unlock requests to release the resource in advance of session end. これらの関数はすべて単一の64ビットキー値か2つの32ビットキー値(これらのキー空間は重なり合わないことに注意してください)で識別されるアプリケーション定義のリソースをロックするために使うことを意図しています。 他のセッションがすでに同じリソース識別子とコンフリクトするロックを保持していたら、関数はリソースが利用可能になるまで待つか、その関数にとって適切ならばfalseを結果として返します。 ロックは共有はあるいは排他のどちらも可能です。共有ロックは同じリソースに対して他の共有ロックとコンフリクトしません。排他ロックとだけコンフリクトします。 ロックはセッションレベル(ロックは解放されるまで保持するかセッションの終了まで保持します)あるいはトランザクションレベル(ロックは現在のトランザクションが終了するまで保持します。手動で解放する方法はありません)で取得できます。 複数のセッションレベルロック要求は積み重ねられます。これにより、同じリソース識別子が3回ロックされると、セッション終了前にそのリソースを解放するアンロック要求が3回発行されなければならなくなります。

表9.106 勧告的ロック用関数

<title>Advisory Lock Functions</title>

Function 関数

Description 説明

pg_advisory_lock ( key bigint ) → void

pg_advisory_lock ( key1 integer, key2 integer ) → void

Obtains an exclusive session-level advisory lock, waiting if necessary. 必要なら待ってからセッションレベルの排他勧告的ロックを獲得します。

pg_advisory_lock_shared ( key bigint ) → void

pg_advisory_lock_shared ( key1 integer, key2 integer ) → void

Obtains a shared session-level advisory lock, waiting if necessary. 必要なら待ってからセッションレベルの共有勧告的ロックを獲得します。

pg_advisory_unlock ( key bigint ) → boolean

pg_advisory_unlock ( key1 integer, key2 integer ) → boolean

Releases a previously-acquired exclusive session-level advisory lock. Returns <literal>true</literal> if the lock is successfully released. If the lock was not held, <literal>false</literal> is returned, and in addition, an SQL warning will be reported by the server. 事前に獲得したセッションレベルの排他的勧告ロックを解放します。 ロックの解放に成功した場合、trueを返します。 ロックを保持していない場合、falseを返し、さらに、SQL警告がサーバから報告されます。

pg_advisory_unlock_all () → void

Releases all session-level advisory locks held by the current session. (This function is implicitly invoked at session end, even if the client disconnects ungracefully.) 現在のセッションで保持するセッションレベルの勧告的ロックをすべて解放します。 (この関数は、クライアントとの接続が不用意に切れた場合でも、セッション終了時に暗黙的に呼び出されます。)

pg_advisory_unlock_shared ( key bigint ) → boolean

pg_advisory_unlock_shared ( key1 integer, key2 integer ) → boolean

Releases a previously-acquired shared session-level advisory lock. Returns <literal>true</literal> if the lock is successfully released. If the lock was not held, <literal>false</literal> is returned, and in addition, an SQL warning will be reported by the server. 事前に獲得したセッションレベルの共有勧告的ロックを解放します。 ロックの解放に成功した場合、trueを返します。 ロックを保持していない場合、falseを返し、さらに、SQL警告がサーバから報告されます。

pg_advisory_xact_lock ( key bigint ) → void

pg_advisory_xact_lock ( key1 integer, key2 integer ) → void

Obtains an exclusive transaction-level advisory lock, waiting if necessary. 必要なら待ってからトランザクションレベルの排他勧告的ロックを獲得します。

pg_advisory_xact_lock_shared ( key bigint ) → void

pg_advisory_xact_lock_shared ( key1 integer, key2 integer ) → void

Obtains a shared transaction-level advisory lock, waiting if necessary. 必要なら待ってからトランザクションレベルの共有勧告的ロックを獲得します。

pg_try_advisory_lock ( key bigint ) → boolean

pg_try_advisory_lock ( key1 integer, key2 integer ) → boolean

Obtains an exclusive session-level advisory lock if available. This will either obtain the lock immediately and return <literal>true</literal>, or return <literal>false</literal> without waiting if the lock cannot be acquired immediately. 可能ならセッションレベルの排他勧告的ロックを獲得します。 これは直ちにロックを取得してtrueを返すか、直ちにロックを取得できない場合は待たずにfalseを返します。

pg_try_advisory_lock_shared ( key bigint ) → boolean

pg_try_advisory_lock_shared ( key1 integer, key2 integer ) → boolean

Obtains a shared session-level advisory lock if available. This will either obtain the lock immediately and return <literal>true</literal>, or return <literal>false</literal> without waiting if the lock cannot be acquired immediately. 可能ならセッションレベルの共有勧告的ロックを獲得します。 これは直ちにロックを取得してtrueを返すか、直ちにロックを取得できない場合は待たずにfalseを返します。

pg_try_advisory_xact_lock ( key bigint ) → boolean

pg_try_advisory_xact_lock ( key1 integer, key2 integer ) → boolean

Obtains an exclusive transaction-level advisory lock if available. This will either obtain the lock immediately and return <literal>true</literal>, or return <literal>false</literal> without waiting if the lock cannot be acquired immediately. 可能ならトランザクションレベルの排他勧告的ロックを獲得します。 これは直ちにロックを取得してtrueを返すか、直ちにロックを取得できない場合は待たずにfalseを返します。

pg_try_advisory_xact_lock_shared ( key bigint ) → boolean

pg_try_advisory_xact_lock_shared ( key1 integer, key2 integer ) → boolean

Obtains a shared transaction-level advisory lock if available. This will either obtain the lock immediately and return <literal>true</literal>, or return <literal>false</literal> without waiting if the lock cannot be acquired immediately. 可能ならトランザクションレベルの共有勧告的ロックを獲得します。 これは直ちにロックを取得してtrueを返すか、直ちにロックを取得できない場合は待たずにfalseを返します。