ALTER PROCEDURE <refpurpose>change the definition of a procedure</refpurpose> — プロシージャの定義を変更する
ALTER PROCEDUREname
[ ( [ [argmode
] [argname
]argtype
[, ...] ] ) ]action
[ ... ] [ RESTRICT ] ALTER PROCEDUREname
[ ( [ [argmode
] [argname
]argtype
[, ...] ] ) ] RENAME TOnew_name
ALTER PROCEDUREname
[ ( [ [argmode
] [argname
]argtype
[, ...] ] ) ] OWNER TO {new_owner
| CURRENT_ROLE | CURRENT_USER | SESSION_USER } ALTER PROCEDUREname
[ ( [ [argmode
] [argname
]argtype
[, ...] ] ) ] SET SCHEMAnew_schema
ALTER PROCEDUREname
[ ( [ [argmode
] [argname
]argtype
[, ...] ] ) ] [ NO ] DEPENDS ON EXTENSIONextension_name
<phrase>where <replaceable class="parameter">action</replaceable> is one of:</phrase> ここでaction
は以下のいずれかです。 [ EXTERNAL ] SECURITY INVOKER | [ EXTERNAL ] SECURITY DEFINER SETconfiguration_parameter
{ TO | = } {value
| DEFAULT } SETconfiguration_parameter
FROM CURRENT RESETconfiguration_parameter
RESET ALL
<command>ALTER PROCEDURE</command> changes the definition of a
procedure.
ALTER PROCEDURE
はプロシージャ定義を変更します。
You must own the procedure to use <command>ALTER PROCEDURE</command>.
To change a procedure's schema, you must also have <literal>CREATE</literal>
privilege on the new schema.
To alter the owner, you must be able to <literal>SET ROLE</literal> to the
new owning role, and that role must have <literal>CREATE</literal>
privilege on the procedure's schema.
(These restrictions enforce that altering the owner
doesn't do anything you couldn't do by dropping and recreating the procedure.
However, a superuser can alter ownership of any procedure anyway.)
ALTER PROCEDURE
を使用するにはプロシージャの所有者でなければなりません。
プロシージャのスキーマを変更するには、新しいスキーマにおけるCREATE
権限も必要です。
所有者を変更するには、新しい所有者ロールに対してSET ROLE
ができなければなりません。また、そのロールはプロシージャのスキーマにおいてCREATE
権限を持たなければなりません。
(この制限により、プロシージャの削除と再作成で行うことができない処理を所有者の変更で行えないようになります。
しかし、スーパーユーザはすべての関数の所有者を変更することができます。)
name
The name (optionally schema-qualified) of an existing procedure. If no argument list is specified, the name must be unique in its schema. 既存のプロシージャ名です(スキーマ修飾も可)。 引数リストを指定しない場合、名前はスキーマ内で一意でなければなりません。
argmode
The mode of an argument: <literal>IN</literal>, <literal>OUT</literal>,
<literal>INOUT</literal>, or <literal>VARIADIC</literal>. If omitted,
the default is <literal>IN</literal>.
引数モードで、IN
かOUT
かINOUT
かVARIADIC
のいずれかです。
省略した場合のデフォルトはIN
です。
argname
The name of an argument.
Note that <command>ALTER PROCEDURE</command> does not actually pay
any attention to argument names, since only the argument data
types are used to determine the procedure's identity.
引数の名前です。
プロシージャの識別を行うには引数のデータ型のみが使われますので、実際にはALTER PROCEDURE
は引数の名前を無視することに注意してください。
argtype
The data type(s) of the procedure's arguments (optionally schema-qualified), if any. See <xref linkend="sql-dropprocedure"/> for the details of how the procedure is looked up using the argument data type(s). もしあれば、そのプロシージャの引数のデータ型(スキーマ修飾も可)です。 引数のデータ型を使用したプロシージャ検索方法の詳細については、DROP PROCEDUREを参照してください。
new_name
The new name of the procedure. 新たなプロシージャ名。
new_owner
The new owner of the procedure. Note that if the procedure is
marked <literal>SECURITY DEFINER</literal>, it will subsequently
execute as the new owner.
新しいプロシージャの所有者です。
プロシージャにSECURITY DEFINER
が指定されている場合、その後は新しい所有者の権限でプロシージャが実行されることに注意してください。
new_schema
The new schema for the procedure. プロシージャの新しいスキーマ。
extension_name
This form marks the procedure as dependent on the extension, or no longer
dependent on the extension if <literal>NO</literal> is specified.
A procedure that's marked as dependent on an extension is dropped when the
extension is dropped, even if cascade is not specified.
A procedure can depend upon multiple extensions, and will be dropped when
any one of those extensions is dropped.
この形式は、プロシージャが拡張機能に依存するか、NO
が指定されている場合は拡張機能に依存しないことを示します。
カスケードが指定されていない場合でも、拡張機能が削除されると、拡張機能に依存しているとマークされているプロシージャは削除されます。
プロシージャは複数の拡張機能に依存することができ、これらの拡張機能のいずれかが削除されると削除されます。
[ EXTERNAL ] SECURITY INVOKER
[ EXTERNAL ] SECURITY DEFINER
Change whether the procedure is a security definer or not. The
key word <literal>EXTERNAL</literal> is ignored for SQL
conformance. See <xref linkend="sql-createprocedure"/> for more information about
this capability.
プロシージャを定義者セキュリティにするか否かを変更します。
EXTERNAL
キーワードはSQLとの互換性のためのものであり、無視されます。
この機能の詳細についてはCREATE PROCEDUREを参照してください。
configuration_parameter
value
Add or change the assignment to be made to a configuration parameter
when the procedure is called. If
<replaceable>value</replaceable> is <literal>DEFAULT</literal>
or, equivalently, <literal>RESET</literal> is used, the procedure-local
setting is removed, so that the procedure executes with the value
present in its environment. Use <literal>RESET
ALL</literal> to clear all procedure-local settings.
<literal>SET FROM CURRENT</literal> saves the value of the parameter that
is current when <command>ALTER PROCEDURE</command> is executed as the value
to be applied when the procedure is entered.
プロシージャ呼び出し時に設定パラメータに対して行われる設定を追加または変更します。
value
がDEFAULT
、またはそれと等価なRESET
が使用された場合、プロシージャの局所的な設定は削除されます。
このため、プロシージャはその環境内に存在する値で実行されます。
すべてのプロシージャの局所的な設定を消去したければRESET ALL
を使用してください。
SET FROM CURRENT
は、ALTER PROCEDURE
が実行された時点でのパラメータの現在値を、プロシージャ起動時に適用される値として保管します。
See <xref linkend="sql-set"/> and <xref linkend="runtime-config"/> for more information about allowed parameter names and values. 使用できるパラメータ名と値についての更なる詳細はSETと第19章を参照してください。
RESTRICT
Ignored for conformance with the SQL standard. 標準SQLに準拠するためのものであり、無視されます。
To rename the procedure <literal>insert_data</literal> with two arguments
of type <type>integer</type> to <literal>insert_record</literal>:
integer
型の二つの引数を持つプロシージャinsert_data
をinsert_record
に名前変更します。
ALTER PROCEDURE insert_data(integer, integer) RENAME TO insert_record;
To change the owner of the procedure <literal>insert_data</literal> with
two arguments of type <type>integer</type> to <literal>joe</literal>:
integer
型の二つの引数を持つプロシージャinsert_data
の所有者をjoe
に変更します。
ALTER PROCEDURE insert_data(integer, integer) OWNER TO joe;
To change the schema of the procedure <literal>insert_data</literal> with
two arguments of type <type>integer</type>
to <literal>accounting</literal>:
integer
型の二つの引数を持つプロシージャinsert_data
のスキーマをaccounting
に変更します。
ALTER PROCEDURE insert_data(integer, integer) SET SCHEMA accounting;
To mark the procedure <literal>insert_data(integer, integer)</literal> as
being dependent on the extension <literal>myext</literal>:
プロシージャinsert_data(integer, integer)
を拡張myext
に依存するものと印付けします。
ALTER PROCEDURE insert_data(integer, integer) DEPENDS ON EXTENSION myext;
To adjust the search path that is automatically set for a procedure: プロシージャに対して自動的に設定されるようにサーチパスを調整します。
ALTER PROCEDURE check_password(text) SET search_path = admin, pg_temp;
To disable automatic setting of <varname>search_path</varname> for a procedure:
プロシージャに対するsearch_path
の自動的な設定を無効化します。
ALTER PROCEDURE check_password(text) RESET search_path;
The procedure will now execute with whatever search path is used by its caller. このプロシージャは何であれ呼び出し側で使われるサーチパスで実行されるようになります。
This statement is partially compatible with the <command>ALTER
PROCEDURE</command> statement in the SQL standard. The standard allows more
properties of a procedure to be modified, but does not provide the
ability to rename a procedure, make a procedure a security definer,
attach configuration parameter values to a procedure,
or change the owner, schema, or volatility of a procedure. The standard also
requires the <literal>RESTRICT</literal> key word, which is optional in
<productname>PostgreSQL</productname>.
この文はSQL標準のALTER PROCEDURE
と部分的に互換性があります。
標準ではより多くのプロシージャの属性を変更できますが、プロシージャの名前変更、定義者の権限で実行するかどうかの変更、設定パラメータ値の付与、および、プロシージャの所有者、スキーマ、変動性の変更は提供されません。
また、標準ではRESTRICT
キーワードが必要ですが、PostgreSQLでは省略可能です。